一人カラオケ(電話亭迷你KTV)
台北の映画館(そごうの近く)のあるビル内で偶然見つけた、コンパクトな一人カラオケ。利用しなかったので、覗いただけですが、中に入って椅子(2人分あります)に座って、カラオケを楽しむシステムです。
利用している女性を見かけましたが、外からはまったく音が聴こえませんでした。防音は完璧です。日本の歌もあるのでしょうか?台湾のことだから、日本の歌もありそうですね。
料金
下記の写真でご覧になると分かるかと思いますが、纏めておきます。
曲数制か時間制を選べるようですね。
- 1曲 50元(180円) 追加50元(180円)/曲。
- 3曲 (或いは15分)130元(470円) 追加43元(155円)/曲
- 5曲 (或いは30分)200元(720円) 追加40元(144円)/曲
- 7曲 250元(900円) 追加36元(130円)/曲
- 60分 400元(1440円)
使用方法
タッチスクリーンで上記のどのコース(曲数か時間)を選びます。支払いは悠遊卡で可能とあります。曲名を指定するか、歌手を選んで、曲を探す方法があるようです。問題は入力が普通話で用いられるピンイン(pinyin)ではなく、台灣式の注音符号「ボポモフォ(Bopomofo)であることです」。紹介しておいて申し訳ありませんが、Bopomofoが分からない方は辛いと言うか、ほぼ使用は不可能です。Bopomofoを知っている方で、台灣に好きな歌手のおられる方は是非挑戦してみて頂きたいです。
実際利用された方がおられましたら、是非レポートをお寄せ下さい。次回、台湾に行った時、時間があれば内部を調査して見たいと思います。